ロックに共鳴せよ!アニメ発「結束バンド」の魅力とおすすめ楽曲5選

「陰キャ、ロック始めました。」
そんなキャッチコピーが話題をさらったアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。
この作品から生まれたガールズバンド「結束バンド」は、キャラの枠を超えて“本気で聴ける”バンドとして、音楽ファンの間でも高評価を得ています。


結束バンドとは?アニメから飛び出したリアルなロックバンド

結束バンドは、2022年放送のTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』に登場する4人組ガールズバンド。
メンバーは以下の通り:

  • 後藤ひとり(ギター)…極度の人見知り。通称「ぼっちちゃん」
  • 伊地知虹夏(ドラム)…バンドのリーダーで太陽のような存在
  • 山田リョウ(ベース)…脱力系の変人天才ベーシスト
  • 喜多郁代(ギター&ボーカル)…明るくて人気者、でも実は努力型

アニメ内では、彼女たちの成長や友情、音楽への情熱が描かれつつ、楽曲は実際のプロミュージシャンたちによって本格的に制作されました。
その完成度の高さが話題となり、アニメを超えてリアルな音楽リスナーの心もつかんでいます。


おすすめ曲5選 ~結束バンド入門編~

結束バンドの楽曲は、「エモい」「切ない」「リアル」「かっこいい」が全部詰まった宝箱。
その中から、まずは絶対に聴いてほしい5曲をご紹介!


1. 青春コンプレックス

アニメ第1話を飾ったオープニング曲。
孤独と自意識を抱える少女の心の叫びが、爆発的なロックサウンドで描かれています。
まさに「ぼっち・ざ・ろっく!」の幕開けにふさわしい一曲。


2. ギターと孤独と蒼い惑星

アニメ第8話の挿入歌で、ぼっちちゃんの成長を象徴する名シーンに流れる一曲。
ギターと向き合い、仲間と向き合い、自分と向き合う――その“蒼さ”が胸を打ちます。


3. Distortion!!

ノリノリな高速ロックチューン!
ライブの熱気と観客の興奮が伝わってくる、エネルギー全開のステージ感を味わえる楽曲。
気分を上げたい時にぴったり!


4. カラカラ

メロディーは明るくても、歌詞はめっちゃエモい。
“頑張っても報われない”感情を軽やかに、でもリアルに表現しているのが、結束バンドらしさ。
通学や仕事帰りに聴くと、心に沁みること間違いなし。


5. 忘れてやらない

最終話で披露されたライブ曲。
仲間への感謝と、自分の過去への決別が詰まった、エモの大渋滞ソング。
大サビでは、誰もが心の中で拳を上げたくなるはず。


まとめ:結束バンドは“物語”であり“現実”でもある

アニメから始まった結束バンド。
だけどその音楽は、現実世界の私たちの心にもしっかり届いてくる。
ひとりでいた時間、誰かと出会った日、成長の痛みや喜び──すべてを思い出させてくれるような楽曲ばかりです。


SpotifyやApple Musicでも全曲配信中🎧
まずは一曲、イヤホンで聴いてみて。
きっと、あなたの中にも“ぼっちちゃん”が目を覚ますよ。